ぽんのこつ

青年海外協力隊ソロモン看護師隊員の備忘録です。

出国準備

 

ソロモンへの出発まであと1日。

9/25から同期がぞくぞくと派遣されていて、いよいよ自分の番がきてそわそわしています。

自分のパッキングもままならないまま、昨日はガボンの子の見送りに羽田へ、今日はペルーの子の見送りに成田まで行く予定です。

 

訓練が終わってからの3週間、何してたかっていうとひたすらやりたいことしてました。

f:id:hikari0408:20171003015401j:image

協力隊の同期に会うために京都行って、山口行って、函館行って、祖父母に会いに栃木に行って、地元や高校や大学や前の職場の友達に会って、姪と遊んで、家族とご飯食べて。毎日おいしいものをたくさん食べてます。

f:id:hikari0408:20171003020013j:image

訓練所にいた時のような運動習慣がなくなった今、どんどん肥えてきています。生活習慣病の対策をする看護師があんまり太るのはちょっと問題ですね。

あとは、その合間合間に表敬訪問や区役所での手続き(住民票、健康保険、年金など)やソロモンに持って行くものの選別をしていました。amazonや100均にとてもお世話になっていますが、物を買えば買うほど不安になってしまう。でも、ソロモンで生活してる人がいるんだから、ソロモンにあるもので生きて行けるはず…!

しかし、パッキングがちっとも終わる気がしません。ソロモンは預け入れ荷物は個数制限なし合計30kgまで、手荷物は7kgまで。1kg超過するごとに7800円の追加料金です。EMSの方が断然安い(10kg15000円弱くらい)けれど、確実に届く保証はないです。調味料やタオルなど、最悪無くなっても諦められるものを郵送しようか迷いどころ…

今日は朝一で皮膚科に行って先生と相談しながら2年分の薬(抗生剤とか化膿止めとか)を貰って、これから携帯の解約?停止?の手続きに行ってきます。なんでもかんでもギリギリです。

 

ありがたいことに、たくさん送別会をしてもらいました。サプライズだったり、ばればれのサプライズだったり、いつも通りののんびり会だったり。まわりの人に恵まれてとても幸せです。

f:id:hikari0408:20171003015052j:image

 

それでは、ソロモン行ってきます。

ヘアドネーション

訓練を終えて、念願のヘアドネーションに行ってきました。

ヘアドネーションについては以前にも書きましたが(http://hikari0408.hatenablog.com/entry/2017/04/23/221232)、病気などを理由にカツラが必要な子供達のために髪の毛を寄付することをヘアドネーションと言います。

 

 

31cm以上切れるくらい髪の毛を伸ばして美容院へ行きます。

f:id:hikari0408:20170917174446j:image

髪の毛をくくります。

f:id:hikari0408:20170917174617j:imagef:id:hikari0408:20170917174650j:image

切る!

f:id:hikari0408:20170917174722j:image

自分でも切る!

f:id:hikari0408:20170918075428p:image

切ったやつ。傷んでても大丈夫。

f:id:hikari0408:20170917174821j:image

提携の美容院なら、ヘアドネーションをしているNPO法人に無料で郵送をしてくれます。

整えてもらう。2年間なにもしなくても大丈夫なように。

f:id:hikari0408:20170917175006j:image

 

軽いー。2年後またできたらいいなぁ。 

派遣前訓練終了しました

9月13日に派遣前訓練が終了しました。

長くて、濃くて、あっという間の70日間でした。

f:id:hikari0408:20170917175600j:image修了式と壮行会は涙とハグの応酬。 

f:id:hikari0408:20170917175627j:image退所前日にはみんなで大掃除。

f:id:hikari0408:20170917175645j:image70日間過ごしたお部屋。ありがとう。

 

f:id:hikari0408:20170917175703j:image

駒ヶ根ナイトという、とっても素敵な自主イベントが開催されて、ソロモンメンバーで着物着て日本舞踊しました。ソロモンでもやります。

f:id:hikari0408:20170917175733j:image てる坊さん。

人生で1番おいしくて素敵なお蕎麦を食べました。訓練所から歩いて30分くらい。

f:id:hikari0408:20170918080406j:imagef:id:hikari0408:20170918080427j:image

駒ケ岳には結局2回行きました。とっても気持ちよかったです。

 

70日間、たくさん失敗や後悔をして、時には憤りを感じることもありましたが、すごく恵まれた環境と人間関係の中で過ごせて本当に良かったです。いろんな専門性や才能を持ち合わせた人たちとの生活はとても刺激的でした。

青年海外協力隊として、2年間何ができるのか、2年後どうなるのか、まだわかりませんが日々のことに真摯に向き合っていきたいと思います。まわりの人を健やかにできるように、自分自身も健やかに、頑張ります!

派遣前訓練 54日目 (8/29)

あっという間に8月が終わります。

訓練も残すところあと16日!なんと早い。

 

一昨日の日曜日は長野の温泉に来た両親と一緒に千畳敷カールへ行って来ました。f:id:hikari0408:20170829000959j:image

混んでた…ロープウェイは1時間待ち、わたしが降りてきたころには3時間待ちになっていました。

 

訓練生活はと言うと、中間試験やら野外訓練やら所外活動やら忙しく過ごしておりました。

最近は語学の勉強もなんだか中弛みしてきてしまっていて反省の日々です。

毎日が一瞬で過ぎ去って行って、ブログもさぼっていたので、もはや書くべきことが分かりません。

 

任国事情という講座で各国の元JOCVが訓練所に来てくれて、職種や国ごとに分かれて、現地での活動や生活のお話を聞かせてくれたり、ネイティブスピーカーの方がいらしてくれて語学交流会をしたり、所外活動で地域の農家に受け入れて頂いたり、いろんな方と話すことでボランティアとしての自覚や多くの人に支えられているということを実感しています。

残り2週間と少し、気を引き締めて頑張ります。

 

f:id:hikari0408:20170829002226j:image

訓練所からコンビニに向かう途中に猿がいて、5分くらい通せんぼされました。危ないし、怖かった。

 

派遣前訓練 31日目 (7/31〜8/6)

 

もう1ヶ月経ってしまいました。眠気や疲労感と戦ったり、いろんな締め切りに追われたりしながらどんどん日にちが過ぎていきます。

今週は生活技法委員のリハーサルをやったり、スタッフさんとの中間面談があったり、日本人研究の発表会があったりと、相変わらず忙しい日々でした。

語学ではテクニカルクラスの2回目の40分間のプレゼンテーションがあって、音楽を使って肥満患者へのエクササイズの指導をやりました。

昨日の講座は任国事情と職種別活セミナーで、ソロモンOVや看護師OVから直接話を聞くことができてとても参考になりました。不安ももちろんありますが、早くキラキラに行きたくてわくわくします!

 

いつもいつも忙しいアピールしてますが、もちろん遊んだり、好きなことをして過ごす時間もあります。今週はバトミントン、フットサル、三線体験、テニスなどに参加してだいぶ楽しみました。

f:id:hikari0408:20170806070109j:image

先週の日曜日には訓練生御用達のベルシャインに行って、風鈴を買いました。ちょっとだけ夏を実感してます。

f:id:hikari0408:20170806065456j:image

 

そしてSVさんの訓練は35日間で、8/9に修了になるので、今はせっせとお礼のカード作りをしてます。写真はソロモンのSVさんへ。同期の子が描いてくれたみんなの似顔絵を使わせてもらいました。

f:id:hikari0408:20170806004257j:image

tanggio tumasってピジン語(ソロモンの現地語)でthank you very muchです。

 

月曜日には語学の中間試験があります。英語はクラスのレベル毎に違うテストを受けます。ピジン語覚えてる場合じゃありません。

派遣前訓練 24日目(7/17〜7/30)

あっという間に7月が終わり、派遣前訓練も4週目突入です。

 

訓練の1日の流れは

6:30〜朝の集い

7:20〜朝ごはん

8:45〜語学ホームクラス

11:40〜お昼ごはん

13:00〜語学テクニカルクラス

15:00〜講座や語学自習

18:00〜夕ごはん

19:00〜委員会や自主講座

といった感じです。

お昼休みにも委員会があったり職種の説明会があったりするので忙しいです。水、土、日は22時まで、それ以外は19時まで外出できますが、実際平日に外出できる余裕はあんまりないです。水曜日はちゃっかり飲みに行ってきましたが。

 

朝の集いではラジオ体操と体育委員さんによる簡単な運動とランニング(orウォーキング)をしていますが、最近慣れてきたのか3.2キロコースを楽しく走れるようになってきました。

語学ではレベル別のホームクラスと職種別のテクニカルクラスというのがあります。英語は他の言語よりテクニカルクラスの開始が早く、授業数もだいぶ多いです。ホームクラスは先生によって内容も進行もまちまちですが、simonはgrammar<speakingなので、週1回40分のプレゼン、エッセイの話し合い、すごろく(フリートーク)などしております。楽しく学びなさいと言われ、授業中はみんなまじめにふざけてます。

テクニカルクラスは似た職種ごとにクラス分けされて、任国で行うことを想定したプレゼンテーションがメインです。わたしのクラスは看護師3人、助産師1人、感染者対策1人の5人です。

7/18にテクニカルクラスが始まってから、40分のプレゼンを週2回やることになり、しんどいです。いっつも発表前日になってひーひー言ってるので、なんでもぎりぎりにならないと頑張れない性格を直したいです。常に宿題に追われています。

語学のホームクラスごとに日本人研究というのをするのですが、わたしのクラスはお葬式をテーマにしてムービー作ってます。発表が楽しみです。

講座では貿易ゲームやプレゼンテーション、ファシリテーションなどたくさんグループワークがあって、いろんな人の考えを知ることができて面白いです。みんな濃いです。

スタッフさんの自主講座でソーラン節も踊りました。 

生活技法委員は野外訓練で講座を担当するのですが、わたしは熱中症についての話とエコクーラー作りをする予定です。どうなることやら。準備頑張ります。

 

虫は割と大丈夫なんですが、駒ヶ根はびっくりするほど大きな虫がいます。ブログを書くときは大体暗い部屋でベッドに寝っ転がっているのですが、そうするとどこからともなく小さな羽虫がスマホのライトに吸い寄せられるようにやってきます。

 

 f:id:hikari0408:20170730102350j:image

部屋の机。勉強してる風ですが、共有フォルダのみんなの写真見てるだけです。

 

今日はこれから初めて自転車で下界(駅前)に行く予定です!

派遣前訓練 11日目 (7/10-7/16)

派遣前訓練2回目の日曜日が終わろうとしています。

早い。けど濃い。

 

simon classはプレゼンテーションとシャドーイングとエッセイを重視していて、とにかく喋りなさいという方針なので、とても楽しいです。ブロークンイングリッシュもいいとこです。

プレゼンテーションは毎週1人1回ずつ、先生役として一コマ授業を進めなきゃいけないので準備が大変ですが、simonが必ずwell doneと言ってくれるので頑張れます。プレゼンテーションもクラスの6人の個性があって、英語の授業なのにミャンマー語の練習してみたり、みんなで合唱したり。

エッセイは4ページ手書き。先週のテーマはthe road to KTC(志望動機)で、今週は尊敬する人について。ものすごーくたくさんの赤ペン先生が入ります。

 

午後の講座では、体力講座があって、simonに頑張りすぎないようにと言われましたが、案の定頑張っちゃって、A判定でした。

あとは救急法の講座で久しぶりに心肺蘇生しました。気合い入りました。

 浴衣の着付けの自主講座も開催しました。着物の着付けができる子が講師をしてくれて、わたしはお手伝いしただけですが。無事終わってよかったです。

 

土曜日の夕方まで授業みっちりで外出する時間も限られているのでお休みがとっても待ち遠しいです。昨日の夜は浴衣を着て宮田祇園祭りへ行って、五平餅と牛串とりんご飴とたこ焼きを食べました。今日は朝からランニック(ランニング×ピクニックだそうです!初耳!)に参加して10キロ走って、ちょっと川遊びしてソフトクリーム食べました。お昼は駒ケ岳SAのソースかつ丼食べました。おやつにメロンパンも買いました。

原因がさっぱりわかりませんが、駒ヶ根に来てから2キロ程太ってます。

f:id:hikari0408:20170716232925j:image f:id:hikari0408:20170716232906j:image

以上です。