ぽんのこつ

青年海外協力隊ソロモン看護師隊員の備忘録です。

ツアーナース

 ニートっぷりも板についてきたところですが、勤労の義務も果たさないとということで、看護師の派遣会社に登録して、ツアーナースやってきました。


今回は小学校5年生と2泊3日の移動教室。
守秘義務に反しない程度にお伝えします。

【参加者】
児童60人弱(2クラス)、校長先生、担任の先生2人、補助員(大学生)2人、看護師(私)1人

【日程】
◯打ち合せ
移動教室の1週間くらい前に学校で担任の先生方と事前打ち合わせ。しおりをみながら児童数、健康状況(アレルギー、持参する薬など)、持ち物、集合時間などを確認。

◯1日目
06:15 職員集合(早い。始発の次の電車に乗った。)
06:45 児童集合、出発式

07:00 学校出発
10:30 現地到着、登山開始
12:00 山頂にて昼食
14:00 宿舎到着
16:30 児童入浴
18:00 夕食
19:00 肝試し(校長先生の話が怖くて脱落者続出)
21:00 消灯
21:30 職員会議
23:00 入浴
24:00 就寝

◯2日目
05:40 起床
06:00 児童起床
06:30 朝会
07:30 朝食
08:40 ウォークラリー出発
10:00 牧場到着(乳搾り、乗馬体験)
12:00 昼食、ソフトクリーム
14:00 宿舎に戻る
15:00 木工体験
16:30 児童入浴
18:00 夕食
19:30 キャンプファイヤー
21:00 消灯
21:30 職員会議
23:00 入浴
01:15 就寝(頑張っても看護記録終わらず)

◯3日目
05:15 起床
06:00 児童起床
06:30 朝会
07:00 朝食
08:00 部屋の片づけ、掃除
09:00 宿舎内レクリエーション
11:00 昼食
11:45 退園式
12:00 宿舎出発
15:30 学校到着、帰校式
16:10 職員反省会
16:45 養護教諭へ引き継ぎ
17:00 解散

【看護師の業務】
①怪我人の対応(捻挫、靴擦れ、鼻血、切り傷、火傷など)
②体調不良者の対応(熱中症、発熱、悪心嘔吐、頭痛、腹痛、咳など)
③重たい救護バックを持って登山しつつ、列から遅れた子を励まし登らせる
④入浴後の牛乳配り
⑤肝試し参加できない子達(20人弱)と別室で待機(ブラックジャック教えたら大ウケだった)
⑥職員会議で1日の健康状況を報告
⑦病院受診付き添い、保護者への報告
⑧朝、寝る前に児童が記載する健康の記録で体温、体調チェック
⑨看護記録、救護記録(重傷者に対する処置内容)の記載

【ハプニング】
はじめてのツアーナース。捻挫や発熱は予想の範囲内でしたが、想定外のことも2件ほど。
▶︎喘息発作
おそらく動物アレルギーからの誘発で起きたと思われる喘息発作。気が付いたらめっちゃヒューヒュー言ってる。でも吸入薬なんて持っていない、なぜならその子大きい喘息発作を起こしたことなんてないから…!保護者に電話で受診の了承を得て、宿舎の方に車で10分程の病院へ連れて行ってもらう。速攻で吸入と点滴を開始し、40分ほどで症状は改善したので一安心。吸入薬と内服薬をたくさん処方され、小児科への紹介状をもらって、宿舎へ戻る。先生方に状況報告、保護者に電話で説明、本人と保護者が電話で話してその日のうちに新幹線で帰宅することに。夕飯も食べずに保護者が迎えにくる駅まで宿舎から車で片道1時間半掛けて送り、保護者へ薬の説明をして引き渡し、宿舎に戻ったのは9時近く。先生方が夕飯のカレーを取っておいてくれてありがたかった。すーごい疲れた。
▶︎失禁
これは内容があれなんで詳しく書かないけど、帰りのバスで急にお腹がピーピーになってしまった子がいて、最後までバタバタだった。

【まとめ】
基本的には楽しかったけれど、重傷者も出て思っていたよりはハードだった。派遣会社から、登山があるので体力のある方をと言われていたけどこれは本当にそうだなと。単純に登山だけが辛いんじゃなく、怪我人の対応のため走り回ったり、朝早くから夜遅くまで、(今回はいなかったけど)体調不良者がいれば深夜まで対応したり、小学生が元気すぎたり。あとは看護記録が意外とめんどくさい。興奮した小学生の鼻血についてSOAPで記載するなんて無理。給料は日給制で、金額だけみたら悪くはないけど、重傷者や深夜の対応があったとしても手当があるわけじゃないから、何事もなく夜ぐっすり眠れた時と時給換算で比較してしまうと微妙かも。あとは先生方との連携必須なので、ここが上手くいかないと大分辛い。今回は校長先生、担任の先生、補助員の先生、宿舎の方、学校にいた養護の先生がみんな親切で優しかったのでとても仕事しやすかった。すごくオススメとは言えないけど、経験として、やって良かったなぁと思う。
次回は中学生と2泊3日の林間学校!どうなることやら。